2017-03-11(2018-02-01更新)
【閉店】ラゾーナ川崎・RAMEN火影の鶏だし醤油ラーメンは醤油味が強め
スポンサーリンク
(2018年2月1日追記)
残念ながら閉店してしまいました…。
ラゾーナ川崎フードコートの新店舗「RAMEN 火影」、再び
ラゾーナ川崎のフードコートのラーメン店「RAMEN 火影」にまた行ってきた。読み方は「ほかげ」です。
これまで食べたのは、こってり濃厚系だったので、あっさりを食べてみた。
基本情報
- 住所:川崎市幸区堀川町72-1 (ラゾーナ川崎1階フードコート)
- 営業時間:10:00~22:00 (ラストオーダー 21:30)
- 定休:ラゾーナ川崎に準ずる
メニュー
メニューを再掲。すべて税別なので注意。これまでと特に変化なし。
ラーメン
「あっさり」と「こってり」に分かれている。「こってり」のほうが20円高い。
あっさり(鶏だし塩 or 鶏だし醤油)
- ラーメン: 780円+税
- 味玉ラーメン: 880円+税
- 特製ラーメン: 970円+税
- チャーシューラーメン: 1070円+税
こってり(濃厚鶏白湯 or 濃厚煮干)
- ラーメン: 800円+税
- 味玉ラーメン: 900円+税
- 特製ラーメン: 990円+税
- チャーシューラーメン: 1090円+税
トッピング
- 大盛: 100円+税
- 味玉: 100円+税
- のり: 100円+税
- メンマ: 100円+税
- チャーシュー: 290円+税
ご飯物
- ローストポーク丼 レギュラー: 750円+税
- ローストポーク丼 ハーフ: 400円+税
- ローストポーク丼 ラーメンセット: 350円+税
- ライス: 200円+税
- 小ライス: 120円+税
今回は鶏だし醤油ラーメン
今回オーダーしたのは、あっさりの鶏だし醤油ラーメンで税込842円。
これだ!
全面に広がる豚チャーシュー(ローストポーク)が美しい。味もバッチリ。おいしい。
こってりの鶏白湯とは違い、澄んだ醤油スープ。…だが、けっこう油っぽい。醤油の味が強めで、ちょっとくどい感じがする。鶏の風味よりも醤油が前面に強く出ていて、あんまりあっさり感がなかった。
火影のオススメはやっぱり濃厚系
今回は火影のあっさり鶏だし醤油ラーメンに挑戦したが、火影のオススメはやっぱり濃厚系だと思った。
あっさりラーメンなら、おとなりの麺屋菜々兵衛のほうが美味しいと思う。
ということで、RAMEN 火影の「鶏だし醤油ラーメン」は…
75点!
あっさりは麺屋菜々兵衛、濃厚は火影で間違いないだろう。
こちらもどうぞ
スポンサーリンク