2017-11-20
川崎「麺匠ようすけ鶏煮亭」の濃厚鶏白湯らーめんは上品な天下一品
スポンサーリンク
川崎「麺匠ようすけ鶏煮亭」
JR川崎駅東口、徒歩10分ちょっとのところにある「麺匠ようすけ鶏煮亭」。
市役所・区役所前の大通りを進んでいって歩道橋で第一京浜を渡った左側、階段のすぐ横にある。
名前の通り、鶏だしのラーメンをメインにしたお店。お昼時(12:00〜13:00ぐらい)は結構混んでる人気店。
基本情報
- 住所: 川崎市川崎区榎町1-18(Googleマップへのリンク)
- 営業時間(スープなくなり次第終了)
- (月〜木)11:30〜15:00、17:30〜24:30
- (金)11:30〜15:00、17:30〜26:00
- (土)11:30〜15:00、17:30〜24:00
- (日)11:30〜22:00
- 定休日: 火曜
- Twitter: 麺匠ようすけ 鶏煮亭(@PaitanYousuke)さん | Twitter
- 営業時間は前後する場合が多いのでTwitterをチェック
メニュー
ラーメン
- 濃厚鶏白湯らーめん: 750円
- 濃厚鶏醤油らーめん: 750円
- 濃厚鶏辛味噌ラーメン: 850円
- 地鶏のあっさり鶏そば: 710円
- 濃厚鶏つけ麺: 780円
※大盛、替え玉: 各+100円
トッピング
- 味玉、のり、メンマ、ねぎ: 各100円
- 鶏チャーシュー増(4枚): 200円
- 鶏チャーシューW増(8枚): 350円
- 特製(チャーシュー2枚、味玉、のり3枚): 200円
ザ・濃厚、ザ・鶏
券売機で食券を買うスタイル。この日はお店イチオシの濃厚鶏白湯らーめんにした。750円。
ほどなくして到着。これだ!
ドロドロのスープ。見るからに濃厚。レンゲで掬ってみるとその粘度が分かる。
見た目とは裏腹に、口に運ぶと意外とクセがない。もちろん鶏の濃厚な味はするんだけど、臭みがなくて美味しい。ドロドロなので麺とよくからむ。
鶏チャーシューもしっとりとしていい具合。パサパサ感が無くて、さっぱりした味が濃厚なスープとよくあう。
終盤、カウンターの張り紙でオススメされていたレモンを店員さんに頼んで入れてみると、一気にあっさりした味わいに。濃厚さは残しつつもまた違ったおいしさだった。
濃厚な鶏ラーメンならこの店
「麺匠ようすけ鶏煮亭」の濃厚鶏白湯らーめんは濃厚ながら食べやすい一杯だった。雰囲気としては天下一品のラーメンに似ているが、もっと上品で洗練された感じ。
濃厚ドロドロが好きな人はもちろん、苦手な人も食べてみてほしい。
こちらもどうぞ
スポンサーリンク