川崎・蒲田おすすめグルメ

川崎・麺屋利八の「らぁめん」、旨味たっぷりのスープと太麺に唸る

スポンサーリンク

川崎駅から徒歩10分の人気ラーメン店「麺屋利八」

劇団四季のミュージカル俳優から華麗なる転身を遂げた店主が切り盛りする川崎駅近くのの人気ラーメン店、麺屋利八。

以前に週末限定だった「鶏らぁめん」については書いたけど、デフォルトのラーメンのことを書いてなかったので紹介したい。

週末限定のラーメンは1〜2ヶ月で代わり、2017年1月は「鯛みそ」。限定の情報は公式のファイスブックページで随時更新されている。要チェック。

基本情報

  • 住所:川崎市川崎区宮前町2-4(Googleマップへのリンク
  • 営業時間:11:30~14:30、18:00~21:30、日・祝11:30~15:00、18:00~21:30
  • 定休:月曜、木曜夜、第1火曜

メニュー

ノーマルのメニューは以下の通り。ラーメンではなく「らぁめん」と表記するのはこだわりだろうか。

麺屋利八 メニュー

  • ラーメン
    • らぁめん or つけめん: 800円
    • 味玉らぁめん or つけめん: 900円
    • 特らぁめん or つけめん: 1,000円
    • ちゃーしゅーめん or つけめん: 1,200円
    • うまっ辛らぁめん or つけめん: 950円
  • トッピング
    • のり: 150円
    • 味玉: 100円
    • メンマ: 150円
    • チャーシュー: 400円
  • ご飯物
    • 小ライス: 150円
    • ライス: 200円
    • ぶたごはん: 300円
    • ちゃーしゅーごはん: 350円

麺は並が200g、中盛が300gで50円増し、大盛が400gで100円増し。

週末限定以外にも、濃厚つけ麺とか海老辛らぁめんといった限定メニューがたまに登場する。

利八の通常ラーメンは深い旨味のスープに極太麺

800円のらぁめんがこれだ!

麺屋利八 デフォルト ラーメン

スープは魚介系と動物系のダブルかな?最近は煮干しの味が若干強めに出ている気がする。研究熱心な店主が配合をちょくちょく変えているらしい。基本的には旨味がたっぷりの濃厚なスープ。

麺はかなり太い。自家製麺にこだわっているだけあって、コシがあって美味しい。個人的にはもう少し細い麺のほうが好みだけど、これくらいの太さの麺じゃないとスープの濃厚さを受け止められないんだと思う。

ノーマルのトッピングはチャーシュー1枚にメンマ、水菜、海苔。

メンマは麺に負けずに激太。味がしっかり染みている。チャーシューは肉肉しくて美味い。

つけ麺が好きな人にジャストミートしそう

濃厚なスープに極太麺ということで、つけ麺のスープ割りに麺を入れた感じのラーメン。つけ麺好きな人にはハマりそう。…だけど、つけ麺好きな人は素直につけ麺を注文すればいいのか。

つけ麺よりラーメンが好きな自分としては、週末限定でやっていた「あごそば」や「鯛そば」などの中太麺に青湯スープのラーメンのほうが好み。いずれにせよ、どのラーメンもレベルは高いと思う。色んなタイプのラーメンをガンガン出してくる店主さんには脱帽です。

ということで、麺屋利八のデフォルトの「らぁめん」は…

85点!

行ってみて損はないラーメン屋であることは間違いないと思う。新たな限定も楽しみにしてます!

こちらもどうぞ
スポンサーリンク
関連カテゴリー
関連コンテンツ
関連記事
post image

川崎・麺屋利八の週末限定「鶏らぁめん」は鶏の旨味が凝縮された一杯

post image

アトレ川崎「なんつッ亭」黒マー油が香ばしいラーメン

post image

京急川崎駅近くのラーメン「麻ぜろう」であっさり塩そば

post image

家系ラーメン、川崎・武松家が新たに駅前大通り店をオープン

post image

アトレ川崎地下「中華そば いちや」の煮干しそばは惜しい一杯

post image

川崎「麺匠ようすけ鶏煮亭」の濃厚鶏白湯らーめんは上品な天下一品

post image

アトレ川崎「どうとんぼり神座」でおいしいラーメン

post image

川崎駅近くの家系ラーメン・まくり家で充実のトッピングを楽しむ