2016-11-08(2017-01-31更新)
川崎・仲見世通りのオススメ家系ラーメン、武松家
スポンサーリンク
川崎駅周辺ナンバーワンの家系ラーメン
最近はチェーン店も増えてきた家系ラーメン。川崎駅周辺でも何軒かがしのぎを削っていて、美味しい店も多い。
なかでもイチオシが、川崎駅東口・仲見世通りにある「武松家」。駅からだと歩いて7,8分ぐらいかな?
仲見世通りは夜のお店が立ち並ぶ歓楽街。遅い時間だと大量の客引きをかわしていかないと辿り着けない。注意してほしい。
(2017/01/31 追記)
もう少し駅の近くで行きやすくなった二号店「駅前大通り店」がオープンしました。
基本情報
- 住所:川崎市川崎区砂子2-8-5
- 営業時間:11:00~翌3:00、日11:00~23:00
- 定休:無休
メニュー
- ラーメン: 750円
- チャーシュー1枚、海苔3枚、ウズラ卵、ほうれん草
- 武松スペシャル: 950円
- チャーシュー3枚、海苔5枚、ウズラ卵、味玉、ほうれん草
それぞれ醤油豚骨、塩豚骨、味噌豚骨の三種類から選べる。大盛りは+100円。
11時のオープンから15時まではライスが無料サービス。
濃厚だけどマイルドで食べやすい
今回注文したのは醤油豚骨の武松スペシャル。
これだ!
どうですか、このビジュアル。丼から溢れんばかりの、というか実際に溢れてる海苔と、丼を半分以上覆っているチャーシューが迫力満点。まさにスペシャル。スペッシャル。
家系といえば濃厚なスープ。武松家のスープも当然のように濃厚。豚骨臭さは控えめで、あまりクセのないマイルドな味。かといって物足りなさはなく、旨味が十分つまっている。
麺は中太麺。硬さは最初に選べるが、普通でオーダーすると若干柔らかめ。硬めで頼んだほうがいいかもしれない。
チャーシュー、海苔、味玉のトッピングも抜かりなし。特に海苔がしっかりした味で美味しかった。チャーシューに隠れてるけどほうれん草もちゃんとのってます。
カッチリとまとまった一杯
悪いところが見当たらない、よくまとまった一杯。
突き抜けた個性、尖った部分はないかもしれないけど、何回でも食べたくなるラーメンだと思う。飲んだ後の締めにも最適。場所柄そういう客もよく見る。
ということで、武松家の武松スペシャル(醤油豚骨)は…
90点!
おいしかった。川崎駅近辺で家系が食べたくなったらまた行きたい。オススメです。
こちらもどうぞ
スポンサーリンク