【閉店】アトレ川崎「肉菜 麺匠濱星」で濃厚煮干しそば
(2018年2月20日追記)
残念ながら閉店してしまいました…。
アトレ川崎7Fのラーメン屋「肉菜 麺匠濱星」
アトレ川崎のラーメンといえば地下一階のラーメンシンフォニーだが、7Fのレストランエリアにもラーメン店がある。
肉屋がはじめたラーメン屋、「肉菜 麺匠濱星」!
2017年3月にオープンしたばかり。
横浜の肉屋がはじめた、新鮮な鶏を根気良く炊き上げたドロドロ濃厚鶏白湯スープに、厳選煮干しスープを合わせ、コラーゲンがたっぷりつまった、極上濃厚煮干し白湯そばです。ホエー豚を低温調理した極上チャーシューや煮干しつけ麺と、牛肉がたっぷりの肉そば、そして、各種の肉料理や肉丼などと共に、お酒もお楽しみ頂けます。
[麺匠濱星|アトレ川崎 -atre-]
基本情報
- 住所: 川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎 7F
- 営業時間:11:00~22:30
- 定休:なし
- Facebook: 煮干しそば 肉菜 濱星 アトレ川崎店
厳選煮干しスープと極上チャーシューの実力は?
純粋なラーメン屋ではないので、ラーメンだけでなくお酒やおつまみも充実している。夜はお酒を飲んでいるお客さんも多く、雰囲気はラーメン屋というより居酒屋。
注文したのは濃厚煮干しそば。税込810円。
これだ!
スープはドロドロ。ホームページの謳い文句通り、煮干しと鶏白湯の味は確かに感じるが、正直あまり濃厚という感じではない。煮干しと鶏の旨味よりもしょっぱさが前面に出てくる。
トッピングは、
- チャーシュー
- 玉ねぎ
- ネギ
- 穂先メンマ
- 海苔
の5種類。
注目は「ホエー豚を低温調理した極上チャーシュー」。メニューの写真だともっと大きくてトロトロしたチャーシューを想像してたけど、実物は薄めで味も普通。「肉菜」という看板ほど肉肉しい感じはない。若干拍子抜け。
ラーメン屋というより居酒屋
「肉屋がはじめた」とか「極上チャーシュー」とかのホームページの前情報で上がっていたハードルを超えてくることはなかったかな…。
つくねとか餃子とかの一品料理は美味しそうな感じだったので、ラーメン屋というよりも居酒屋として考えたほうがいいのかもしれない。
アトレ川崎でラーメンを食べるなら、地下一階のラーメンシンフォニーのほうがオススメです。