川崎区役所近くのタイ料理「イサーン酒場」でパッポンカリー
パレールのタイ料理店、イサーン酒場
川崎区役所が入っているビル、パレール。川崎駅から徒歩10分くらい。
1Fにはインドカレーの「ヒマラヤ」やうなぎの「大沼」などの飲食店がある。
その中の一つがタイ料理の「イサーン酒場」。市役所通り(大通り)と逆側の道路に面している。
ちなみに「イサーン」はタイ語で「東北」という意味で、タイの東北部のことを指すそうです。
基本情報
- 住所: 川崎市川崎区東田町8 パレール イエロー館 1F(Googleマップへのリンク)
- 営業時間:
- 月~土: 11:30~15:00(LO 14:30) 17:00~24:00(LO 23:00)
- 日: 17:00~24:00(LO 23:00)
- 定休日: 無休
メニュー
ランチ
ランチは全品850円でサラダ、スープ、デザートつき。
- ガパオライス
- トムヤムヌードル
- 鶏肉とナスのグリーンカレー
- 屋台風しょうゆヌードル
- 焼きビーフン
そのほか
そのほか、空芯菜の炒め物、トムヤムクンなどのタイ料理や、ALL380円のおつまみ系まで多彩なメニューが揃っている。
シーフードのふんわり玉子カレー炒め(パッポンカリー)が絶品
今回行ったのは18時ごろ。飲みではなく食事目的。
早めの時間だったので、カウンター4席とテーブル16席のこじんまりとした店内には先客が一人だけ。店員もタイ人のおねえさん一人(しばらくしたらもう一人出勤してきました)。
「シーフードのふんわり玉子カレー炒め」を注文。1200円。タイ語では「タレー・パッ・ポン・カリー」。シーフードのパッポンカリー。
最近パッポンカリーにハマっている。
カレーライスではなく炒め物なのでライスを別途注文した。280円。
7〜8分ほど待つと料理が到着。
これだ!ブレてる!
念のため書いておくと写真に写ってるスプーンは取り分け用の大きいもの。ライスもパッポンカリーも十分な量。
チャオタイのパッポンカリーよりも値段が高いぶん、シーフードの種類が豊富。ムール貝とイカ、海老、貝柱など。どの具材も大きくて美味しい。
こっちの写真もブレてる!
味はそこそこスパイシーだけど玉子でまろやかになっていて食べやすい。シーフードの風味が存分に堪能できる。完全にウマい。
ご飯とよく合う。お酒のおつまみとしてもいけそう。
このシーフードのふんわり玉子カレー炒め(パッポンカリー)はメニューでもオススメ料理と書かれていたのでぜひ試してみてほしい。
本格派のタイ料理
この日ふたりいらした店員さんはどちらもタイ人の方。微笑みの国タイだけあって接客も愛想がよかった。
サバイタイタイほどハードコアな感じではいけど、料理は本格派。
おつまみ系のメニューが充実していて飲みにもいいし、夜も1000円前後でガパオライスやチャーハン、各種ヌードルもあるので食事するのにも使いやすい。
おすすめです。