【閉店】ラゾーナ川崎・RAMEN火影の濃厚煮干ラーメンはオススメの一杯
(2018年2月1日追記)
残念ながら閉店してしまいました…。
ラゾーナ川崎フードコートの新店舗「RAMEN 火影」
9月に入れ替わったラゾーナ川崎のフードコートのラーメン店。
前に食べた「麺屋・菜々兵衛」のお隣、もともと「えびそば一幻」があった場所に登場したのが、「RAMEN 火影 produced by 麺処 ほん田」。
2016年9月16日(金)NEW OPEN!
東京・東十条に本店を構える「麺処 ほん田」の全面プロデュース店が神奈川初進出!
新ブランドの「RAMEN 火影」では鶏をベースにした4種類のラーメンをご用意。 「鶏だし塩RAMEN」を筆頭にラゾーナ川崎店限定販売の「濃厚煮干RAMEN」をご提供いたします。
RAMEN 火影 produced by 麺処 ほん田|ラゾーナ川崎プラザ|ショップガイド
基本情報
- 住所:川崎市幸区堀川町72-1 (ラゾーナ川崎1階フードコート)
- 営業時間:10:00~22:00 (ラストオーダー 21:30)
- 定休:ラゾーナ川崎に準ずる
メニュー
メニューはこんな感じ。すべて税別なので注意。
ラーメン
「あっさり」と「こってり」に分かれている。「こってり」のほうが20円高い。
あっさり(鶏だし塩 or 鶏だし醤油)
- ラーメン: 780円+税
- 味玉ラーメン: 880円+税
- 特製ラーメン: 970円+税
- チャーシューラーメン: 1070円+税
こってり(濃厚鶏白湯 or 濃厚煮干)
- ラーメン: 800円+税
- 味玉ラーメン: 900円+税
- 特製ラーメン: 990円+税
- チャーシューラーメン: 1090円+税
トッピング
- 大盛: 100円+税
- 味玉: 100円+税
- のり: 100円+税
- メンマ: 100円+税
- チャーシュー: 290円+税
ご飯物
- ローストポーク丼 レギュラー: 750円+税
- ローストポーク丼 ハーフ: 400円+税
- ローストポーク丼 ラーメンセット: 350円+税
- ライス: 200円+税
- 小ライス: 120円+税
特製濃厚煮干ラーメンをオーダー
いっぱいあるので迷ったけど、今回はラゾーナ川崎店限定販売という特製濃厚煮干ラーメンと小ライスをオーダーした。税込みで1,199円。1,000円オーバー! 高い! フードコート価格とはいえ、ちょっと高いなあ…。
おなじみの呼び出しベルをもらって待つこと5分。
これだ!
色合いが美しい。盛り付けもキレイ。
スープ
最近流行り(?)のドロドロ系の煮干しスープ。
名前のとおり濃厚。看板に偽りなく、濃厚な煮干し感がスゴイ。ちょっと塩気が強めかな。
麺
細麺。ドロドロのスープと絡みまくる。
麺自体がすごいおいしい、というわけではないけど、スープによくあっていると思う。
トッピング
特製ラーメンのトッピングは、
- 豚チャーシュー 1枚
- 鶏チャーシュー 2枚
- のり 2枚
- 味玉
- 小松菜
- メンマ
- 玉ねぎ
高いだけあって豪華。
白いのが鶏チャーシューで、ローストポークっぽいのが豚チャーシュー。タイプは違うけど、どちらもおいしかった。
小松菜はこういうラーメンのトッピングとしては珍しい気がする。玉ねぎと合わせて、濃厚なスープに対していいアクセントになっている。
The NIBOSHI
おいしかった!
菜々兵衛の名古屋コーチンのラーメンは鶏の風味が控えめだったけど、火影の濃厚煮干ラーメンは、The NIBOSHI。香りも味もこれでもかというくらいにThe NIBOSHI。
煮干好き、濃いめの味付けが好きな人には強くオススメしたい。
高いけど。